-
- 2018/07/06
- 7月6日 七夕 ~1階クラス~
一階クラスの子どもたちは、みんなで集まって「たなばた集会」を楽しみました。 毎年恒例の保育士劇を見て、七夕の由来を知ったり大笑いしたり… 織姫と彦星と一緒に写真を撮ったり… 今日は残念ながら雨のため、天の川は見えそうにあ […]
-
- 2018/07/06
- 7月6日 七夕 ~2階クラス~
? 2階クラスの子どもたちは、紙コップで作った七夕劇 […]
-
- 2018/06/27
- 6月27日 野菜の花
春に植えた野菜の苗が生長し花を咲かせています。 さて、ここでクイズです。 「上の写真の花は、何の野菜の花か分かるかな?」 親子で考えてみてくださいね。 答えは後日…。   […]
-
- 2018/06/21
- 6月21日 プール開き
  […]
-
- 2018/06/21
- 6月14日・15日 紙芝居口演
今年度も年に二回のお楽しみ 紙芝居作家 […]
-
- 2018/05/30
- 5月30日 階段のおどり場
2階に上がる階段のおどり場のプランターに年長の女の子がぬいぐるみを飾ってくれました。 「小さい組さん喜んでくれるかなぁ?」 […]
-
- 2017/07/26
- 星まつり
保育園で一番大きな子どもたちのクラス、そら組・たいよう組の夏の楽しみといえば「星まつり」です。 朝から野菜の下ごしらえをして、夕食のカレーを食べた後は園内の5か所のイベントを回るオリエンテーリングを行いました。 特別にイ […]
-
- 2017/07/07
- たなばた
それぞれのクラスで七夕飾りをしています。願いが叶いますように。 七夕の今日は、恒例の保育士による織姫と彦星の寸劇で盛り上がりました。
-
- 2017/06/23
- 今年初めてのプール遊び
大好きなプール遊びが始まりました。 空梅雨気味なので水不足にならないことを祈っています。
-
- 2017/05/31
- 給食の手伝い
たいよう組が給食で使うそらまめの皮むきをしました。 豆はふかふかの布団にくるまっているそうです。